人気ブログランキング | 話題のタグを見る

知的財産をマネジメントする

saikilab.exblog.jp

知的財産マネジメントを研究しています

ブログトップ

特許調査は大変?

発明を特許出願するとき、さらに、研究開発を進めるとき、その発明が新規かどうか、研究開発テーマは他者の研究開発と競合しないか、特許権の侵害をしないか、などなど、特許の調査をします。
特許の調査には、特許電子図書館(IPDL)が便利です。無料なので、安心して使用できます。
特許電子図書館では、国際分類(IPC)の意味を調べることもできますし、特許出願の経過も見ることができます。
当然、特許出願がされ出願公開された内容をみること、特許になった特許公報の内容をみることができます。
特許出願がされただけで、特許の権利となっていないものもあるし、特許になっても権利として存続していないものもある。
2003年以降では、審査経過の内容を無料でみることもできて、大変有用です。
どのような特許調査がされ、どのような拒絶理由に結びついたのか、どのような補正や意見書の提出があって、その拒絶理由が覆されたのか、など知ることができます。
情報公開が進歩しましたね。
企業内では、自社の技術に関連した特許公報のデータベースを持っていると、重複調査を避けることができますし、自社に関連ある特許の情報を共有することもできますので、大変効率的な特許調査ができます。
大変ですが、特許調査から得られる情報は、きわめて重要です。
by saikilab | 2008-07-31 21:44 | 知的財産マネジメント

by IPLAB